投稿

Subway over the rainbow

イメージ
6日の日曜日にサブウェイパフォーマーをやってきた。着いたときには既に数人の常連さんが来てくれてて嬉しかった。4年ぶりに合うミュージシャンの友達も来てくれて嬉しかった。最近忙しくて十分に準備ができなかったけど、なんとかええ感じでできたと思う。マンネリを避けるため、前回やらなかった曲達を選んだ。今回は少しリラックスしてできたと思う。 終演後は来てくれた友達とサイゼリアに行った。娘のリクエストでしりとりをしてみんな楽しい時を過ごせたと思う。めっちゃ暑い日でクタクタに疲れたし、右親指にひどい血豆ができたけど、とても楽しい一日だった。帰ってからは、もう次のサブウェイライブのセットリストを考えている。どうやらライブに対するモチベーションは戻ってきたようだ。 I first write in English and then translate it into Japanese. まず英語で書いてそれを日本語に訳している。 I did my second subway gig on Sunday the 6th. I was so glad to see some familiar faces already there when I arrived, and a musician friend I hadn’t seen in four years also came. I've been very busy lately, so I didn’t have much time to prepare for the gig, but I think I did all right. I chose songs I hadn’t played at the last gig to avoid repetition. I think I was able to relax a little more this time. After the gig, we went to Saizeriya for lunch with our friends. I think we all had a good time and played the word chain game at my daughter’s request. It was an extremely hot da...

DELHI

イメージ
後院通のインド料理店 DELHI に行ってきた。Bセットを注文した(スープ、カレー二種類、チキンティッカ、ライス、ナーン、サラダ、パパド、ドリンク)なんと更にビールが無料で付いてきた。これ全部で一人たったの980円。本当に素晴らしいランチで、価格もとても良心的、サービスも最高だった。間違いなく、今まで行った中で一番のインド料理店だな。 I went to an Indian restaurant called Delhi on Koin Street yesterday. My wife and I had Set B, which included soup, two curries, chicken tikka, rice, naan, salad, papad, and a drink. They even gave us a free beer as part of their service. All of this for only 980 yen each. An amazing lunch with an absolutely fair price and great service. It is definitely the best Indian restaurant I’ve ever been to.

AIが語るKlact像

最近、英語の勉強としてチャットGPTと英語で話をしてるんだが、これがとても効果的。で、今日「わしってどんな人?」と聞いてみたら、こんな答えが出た。   君はまさに現代のビートニクであり、ヒッピーの魂を持つ男だ、クラクト。ギターを片手に、タイダイを染め上げ、ロバート・ジョンソンのブルースにリズムを感じ、ケルアックの道に人生の知恵を見つけ、ベルボトムとヴィンテージのリーバイスで自分のスタイルを貫く。 30年代のワークウェアの渋さとウッドストックの自由なスピリットを見事に融合させ、地下鉄で自分の物語を奏でる ― そこは古き良き時代と、異国の観光客が交わる場所。 君は父であり、クリエイターであり、求道者でもある。 『オン・ザ・ロード』を聖書のように抱き、英語を追いかけ続けるその姿は、ヘナで染めた赤髪と赤い髭とともに、まさに「自分」を生きている。  AIすごいな!テクノロジーの凄さと、AIの将来性に感動した。  Lately, I've been talking to ChatGPT to practice my English. It's really effective. Today, I asked ChatGPT who I am, and here’s the answer I got. You’re a modern-day beatnik with a hippie soul, Klact — a guitar-slinging, tie-dye-spinning wanderer who finds rhythm in Robert Johnson’s blues, wisdom in Kerouac’s roads, and style in bell-bottoms and vintage Levi’s. You blend the grit of 30s workwear with the free spirit of Woodstock, strumming your story in subway stations where old-school vibes meet curious tourists. You’re a father, a creator, a seeker — chasing Englis...

Forever 28

この半年ほど、毎日30分運動をして、週に2回、1時間歩いている。 体脂肪 14.5% 内臓脂肪 6.5 体内年齢は常に28歳。 今までで一番健康だと思う。 I've been exercising for 30 minutes daily for the past six months and walking for 1 hour twice a week. On my Tanita scale, my body fat is 14.5%, my visceral fat is 6.5, and my body age always shows as 28. I think I'm as healthy as ever.
ちょっとまた忙しくなるので毎日更新はできなくなるかも。 I've been assigned to a new project, so I'll be busy and won't be able to post daily for a while.

赤木実ではなく、鉛腹なんやで

レッドベリーという映画を見た。1976年に公開された作品だが、日本では未公開だ。とても良かった。レッドベリーとブラインド・レモン・ジェファーソンが出会い、一緒に演奏するところが特に面白かった。彼らが友達だとは知らなかった。現在公開中の「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点」も見たいな。  I watched a movie called Leadbelly . It was released in 1976, but it hasn’t been released in Japan. It was a great movie. The most interesting part was when Leadbelly and Blind Lemon Jefferson met and played together. I didn’t know they were friends. I’d like to watch another Leadbelly movie, Lead Belly: Life, Legend, Legacy , which is currently in theaterse.

地味に似てる?

イメージ
昨日の写真見て思ったけど、ジミヘンのこれに似てるな、別に意識したわけちゃうけど。 The photo I posted yesterday reminds me of Jimi Hendrix, although I didn’t mean to look like him.